nano tech 2019
第18回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
開催日: 2019年1月30日(水) - 2月1日(金) 終了
ナノテクノロジーに関する世界最大規模のイベント「nano tech 2019」。
NIMSは、ナノテク関連の最新研究成果を中心に20点以上のポスターと多数の講演など充実の内容で出展いたします。隣接ブースではNIMSも参画する元素戦略プロジェクト<拠点形成型>の出展も行います。
NIMS 2019 最新成果・実物展示
ミニ講演も連日開催。多様な問題の解決、新製品の創出によるビジネスの新境地を共に開拓しましょう。皆様のご来場をお待ちしております。
NIMS出展内容 (予定)
出展ポスター(※タイトルは変更することがあります)
研究紹介
タイトル | 発表者 | |
---|---|---|
高機能ナノ構造体 | ||
1 | 熱ふく射で温度や状態を見る : 熱ふく射の波長制御 | 長尾 忠昭 |
2 | 無機原子膜コーティング技術 : 常温・常圧液相プロセスによる機能性表面の構築 | 谷口 貴章 |
エネルギー材料 | ||
3 | 折り曲げ自在な振動発電素子 : エネルギーハーベストに有用な液体エレクトレット | 中西 尚志 |
4 | Fe系熱電材料の開発と素子化 : ユビキタス元素系で切り開く熱電発電 | 渋谷 直哉 高際 良樹 篠原 嘉一 |
5 | 天然ガスから低温で水素ガスをつくる : 「根留」触媒による天然ガスの高付加価値化 | 阿部 英樹 |
6 | 非鉛系ペロブスカイト太陽電池の開発 | ISLAM Ashraful |
光・電子デバイス | ||
7 | AI機能を持つ新型素子 : 意思決定イオニクスデバイス | 土屋 敬志 |
8 | 光と眺望を両立する調光ガラス | 樋口 昌芳 |
9 | ダイヤモンド高移動度トランジスタ | 山口 尚秀 |
10 | 原子層堆積技術を利用したエレクトロニクスへの応用展開 | 塚越 一仁 |
11 | CLによるGaN系材料の欠陥と特性評価 : ウェハから量子殻構造へ | Jun CHEN |
ナノバイオマテリアル | ||
12 | おなかの中の傷を治す 噴霧型軟組織接着性粒子の開発 | 西口 昭広 田口 哲志 |
13 | あたらしいバイオマーカー: 生体や環境に無毒な無機蛍光体粒子を使ったバイオマーカーの合成 | 白幡 直人 |
ナノスケール計測・解析 | ||
14 | 材料の中を動く水素を見る : オペランド水素顕微鏡の開発 | 板倉 明子 宮内 直弥 |
15 | ナノ材料の合成を見る ! X線構造解析の最先端 | 冨中 悟史 |
16 | 金属ナノ構造体の原子配列、電子状態の解析 : CO酸化触媒活性や水素吸蔵特性と構造や電子状態の相関 | 坂田 修身 |
17 | ナノスケール熱輸送計測法の開発 | 川本 直幸 |
マテリアルズ・インフォマティクス | ||
18 | 極小熱伝導率無機薄膜の実現 : MIを用いた界面及びナノ複合材料の熱伝導率制御 | 徐 一斌 |
19 | 計測データの自動収集・翻訳と 材料データプラットフォーム: 計測機器メーカーの協力による計測データを機械学習に導くためのインフラ作り | 吉川 英樹 |
構造材料 | ||
20 | 新しい探索指針をあたえる「マテリアルキュレーションⓇ」 | 吉武 道子 |
21 | 第一原理電子状態計算プログラム PHASE/0の紹介 | 奈良 純 |
事業紹介
タイトル | ||
---|---|---|
1 | あなたの研究をサポートする“NIMS Open Facility” | |
2 | 企業のニーズにマッチする多様な技術移転について | |
3 | NIMS-CAMECAラボ (三次元アトムプローブ装置のオープン利用) |
ミニ講演
各15分 : 講演12分+質疑応答3分
※内容が変更になる場合があります。
1/30(水) | 11:00-11:15 | おなかの中の傷を治す 噴霧型軟組織接着性粒子の開発 | 田口 哲志 / 西口 昭広 |
---|---|---|---|
11:30-11:45 | CLによるGaN系材料の欠陥と特性評価 | Jun CHEN | |
12:00-12:15 | 第一原理電子状態計算プログラム PHASE/0の紹介 | 奈良 純 | |
12:30-12:45 | 「根留」触媒による天然ガスの高付加価値化 | 阿部 英樹 | |
14:00-14:15 | ダイヤモンド高移動度トランジスタ | 山口 尚秀 | |
14:30-14:45 | 材料の中を動く水素を見る : オペランド水素顕微鏡の開発 | 板倉 明子 | |
15:00-15:15 | 金属ナノ構造体の原子配列、電子状態の解析 | 坂田 修身 |
1/31(木) | 11:00-11:15 | 高ナノスケール熱輸送計測法の開発 | 川本 直幸 |
---|---|---|---|
11:30-11:45 | 遮光と眺望を両立する調光ガラス | 樋口 昌芳 | |
12:00-12:15 | Fe系熱電材料の開発と素子化 | 渋谷 直哉 | |
12:30-12:45 | 非鉛系ペロブスカイト太陽電池の開発 (英語講演) | ISLAM Ashraful | |
14:00-14:15 | 熱ふく射で温度や状態を見る : 熱ふく射の波長制御 | 長尾 忠昭 | |
14:30-14:45 | 折り曲げ自在な振動発電素子 | 中西 尚志 | |
15:00-15:15 | 無機原子膜コーティング技術 | 谷口 貴章 |
2/1(金) | 11:00-11:15 | ナノ材料の合成を見る ! X線構造解析の最先端 | 冨中 悟史 |
---|---|---|---|
11:30-11:45 | 原子層堆積技術を利用したエレクトロニクスへの応用展開 | 生田目 俊秀 | |
12:00-12:15 | 新しい探索指針をあたえる「マテリアルキュレーションⓇ」 | 吉武 道子 | |
12:30-12:45 | 計測データの自動収集・翻訳と材料データプラットフォーム | 吉川 英樹 | |
14:00-14:15 | 極小熱伝導率無機薄膜の MIを用いた界面及びナノ複合材料の熱伝導率制御 | 徐 一斌 | |
14:30-14:45 | AI機能を持つ新型素子:意思決定イオニクスデバイス | 土屋 敬志 | |
15:00-15:15 | あたらしいバイオマーカー : 生体や環境に無毒な無機蛍光体粒子を使ったバイオマーカーの合成 | 白幡 直人 |
関連ファイル・リンク
イベント・セミナーデータ
- イベント・セミナー名
-
nano tech 2019
第18回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 - 会場
- 東京国際展示場 (東京ビッグサイト) 東4・5・6ホール & 会議棟
〒135-0063 東京都江東区有明3-21-1
- 開催日: 時間
-
2019年1月30日(水) - 2月1日(金)
10:00-17:00 - 参加料
- 3,000円 (但し、nano tech 2019 ウェブサイトで事前来場登録された方は入場無料)
- 主催
- nano tech実行委員会
- お申込み・詳細
- nano tech 2019のウェブサイトをご確認ください。
お問い合わせ先
-
nano tech 実行委員会
(株) JTBコミュニケーションデザイン内 -
Tel: 03-5657-0760
E-Mail: nanotech=jtbcom.co.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
|||||
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|