第9回 環境研究シンポジウム

わたしたちのくらしと「水」を考える ~「水」の一生を辿る~

開催日: 2011.11.08 終了


環境研究に携わる国立、独立行政法人および国立大学法人の13研究機関から構成される環境研究機関連絡会が、学術総合センター 一橋記念講堂にて、第9回環境研究シンポジウムを開催します。

環境研究機関連絡会とは

今日発生している様々な環境問題を解決するためには、各専門領域にとどまることなく、これらを包含した総合的視点から、各専門分野の研究を推進する必要があります。 また、環境研究に関する多様なニーズに応え、効果的、効率的な研究を推進していくため、新たな情報交換の場を設け、より一層、連携・協力を緊密にしていくことが不可欠となっています。

そこで、環境研究に携わる国立、独立行政法人および国立大学法人の研究機関が情報を相互に交換し、環境研究の連携を緊密にするために、平成13年に設置されたのが本連絡会です。


プログラム

【講演】(一橋記念講堂)

12:55 開会挨拶 
国土交通省国土技術政策総合研究所 所長 西川 和廣
13:00 基調講演
「地球をめぐる水とわたしたちのくらし ~世界の水利用は持続可能か~」
講演者:東京大学生産技術研究所 教授 沖 大幹
13:40 講演1 
空からの「水」の将来 『台風、梅雨は将来どう変わるのか?』 (30分)
発表者:国土交通省気象庁気象研究所 気候研究部 室長 楠 昌司
情報提供機関: (独) 国立環境研究所
14:10 講演2 
森における「水」の動き (30分)
発表者: (独) 森林総合研究所 水土保全研究領域長 坪山 良夫
(休憩20分)
15:00 講演3 
生活に利用する「水」の創出 『ジオマテリアルによる水環境浄化』 (30分)
発表者: (独) 物質・材料研究機構 環境・エネルギー材料部門
環境再生材料ユニット ジオ機能材料グループ
グループリーダー 山田 裕久
15:30 講演4 
利用した「水」への対応 (30分)
発表者: (独) 土木研究所 水環境研究グループ 水質チーム
上席研究員 南山 瑞彦 情報提供機関:国土交通省国土技術政策総合研究所
16:00 講演5 
海における「水」の役割
『河川水資源の有効利用を目指して~沿岸の水産資源を守るために~』 (30分)
発表者: (独) 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所 生産環境部
環境動態グループ 主任研究員 阿保 勝之 情報提供機関: (独) 国立環境研究所
16:30 閉会挨拶 
(独) 国立環境研究所 理事長 大垣 眞一郎

【ポスター発表】 (中会議場1, 2, 3, 4)

展示時間 12:00 ~ 17:30
発表時間 12:00 ~ 12:45、16:45 ~ 17:30

イベント・セミナーデータ

イベント・セミナー名
第9回 環境研究シンポジウム
わたしたちのくらしと「水」を考える ~「水」の一生を辿る~
会場
学術総合センター
(講演 : 一橋記念講堂、ポスター発表 : 中会議場)
開催日: 時間
2011.11.08
12:00 - 17:30
参加料
無料
参加登録
参加ご希望の方は、下記ウェブページからご登録をお願いします。

国土技術政策総合研究所ウェブサイト内の登録フォーム

お問い合わせ先

環境研究機関連絡会 事務局
(国土交通省 国土技術政策総合研究所 企画部企画課 内)
〒305-0804 茨城県つくば市旭1番地
TEL. 029-864-2674 / FAX. 029-864-1527
E-Mail: kankyo-sympo=nilim.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
2024.11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30