SIPシンポジウム
大型精密鍛造シミュレータを用いた革新的新鍛造プロセス開発と材料・プロセスデータベース構築
開催日: 2018.12.14 終了
2014年から開始した戦略的イノベーション創造プログラム (Cross-ministerial Strategic Innovation Promotion Program, SIP)は、総合科学技術・イノベーション会議が自らの司令塔機能を発揮して、府省の枠や旧来の分野の枠を超え、科学技術イノベーションを実現するために創設された。その中の1つのテーマが「革新的構造材料」であり、航空機用樹脂の開発とCFRPの開発,耐熱材料・金属間化合物等の開発,セラミックス基複合材料の開発、マテリアルズインテグレーションの4テーマが実施されている。耐熱材料のテーマである「大型精密鍛造シミュレータを用いた革新的新鍛造プロセス開発と材料・プロセスデータベース構築」では、航空機材料として使われているTi合金やNi基超合金を対象に、1500トン鍛造シミュレータを用いて、鍛造条件を考慮した信頼性の高いデータベースを作成し、これに裏付けされた塑性加工モデリング技術、組織および力学特性予測モデリング技術の開発を推進している。プロジェクト最終年度に至り、これまでのプロジェクトの研究成果を広く発信するとともに、プロジェクト終了後の1500トン鍛造シミュレータ活用のための運用体制を含め、企業が実用化・事業化を見据えて、プロジェクト成果を活用していく方策、あるいはオールジャパン体制でのイノベーション創出への取り組み等について議論する。
 本シンポジウムはSIPキャラバンの一環として行われるもので、SIP構造材料参加メンバーだけでなく、参画していない研究者・企業の方々も参加可能です。奮ってご参集下さい。
参加登録
会場
千現地区 (茨城県つくば市千現1-2-1)
研究本館1階 第一会議室
日時
参加費
プログラム
                         10:00-10:05             開会挨拶             NIMS理事長             橋本 和仁                              10:05-10:10             SIPプログラムディレクター挨拶             東京大学名誉教授             岸  輝雄                              10:10-10:15             来賓挨拶             内閣府官房審議官             黒田  亮                              10:20-10:40             SIPプロジェクトの成果報告 (主に材料研究関係)             SIP拠点長/NIMS             御手洗 容子                              10:40-11:10             大型プレス鍛造技術の現状と将来展望 (SIPの5万トンプレス鍛造の紹介)              SIP共同拠点長/日本エアロフォージ             藤田 陽一                              11:10-11:30             1500トン鍛造シミュレータの紹介               NIMS鍛造PF             黒田秀治                              11:30-12:00                         小型鍛造シミュレータと1500トン鍛造シミュレータ による塑性加工データベース構築                                   岐阜大学             吉田佳典                              12:00-13:10             昼食                                                          13:10-13:40             Ti-17の鍛造とその組織・特性予測             神戸製鋼所             逸見義男                              13:40-14:00                         Ni基合金718の鍛造試作結果                            大同特殊鋼               岡島琢磨                              14:00-14:20             Ni基合金鍛造材の組織予測-予測モジュールの概要とシミュレーション結果                 名古屋大学               湯川伸樹                              14:20-14:40              Alloy 720Liの鍛造および耐力予測シミュレーション             日立金属                          石田俊樹                                          14:40-14:55             鍛造シミュレータの活用について             NIMS鍛造PF長             木村一弘                              14:55-15:10             コーヒーブレイク                                                          15:10-16:10             ポスターセッション                                                          16:10-17:10
                          パネル討論
            ~1500トン鍛造シミュレータを利用した鍛造プロセス研究の展開、企業・大学からの要望~
                          モデレーター :  NIMS             村上秀之                              パネリスト 
                          日本エアロフォージ              藤田陽一                              神戸製鋼所             長田 卓                              日立金属             菊池弘明                              大同特殊鋼             岡島琢磨                              東京大学             柳本 潤                              NIMS             木村 一弘                               17:10-17:15                          閉会挨拶                          NIMS審議役              岸本直樹                               17:25-19:10              交流会 (第二会議室へ移動)                                                                                                                    
| 10:00-10:05 | 開会挨拶 | NIMS理事長 | 橋本 和仁 | ||
| 10:05-10:10 | SIPプログラムディレクター挨拶 | 東京大学名誉教授 | 岸 輝雄 | ||
| 10:10-10:15 | 来賓挨拶 | 内閣府官房審議官 | 黒田 亮 | ||
| 10:20-10:40 | SIPプロジェクトの成果報告 (主に材料研究関係) | SIP拠点長/NIMS | 御手洗 容子 | ||
| 10:40-11:10 | 大型プレス鍛造技術の現状と将来展望 (SIPの5万トンプレス鍛造の紹介) | SIP共同拠点長/日本エアロフォージ | 藤田 陽一 | ||
| 11:10-11:30 | 1500トン鍛造シミュレータの紹介 | NIMS鍛造PF | 黒田秀治 | ||
| 11:30-12:00 | 小型鍛造シミュレータと1500トン鍛造シミュレータ による塑性加工データベース構築           | 岐阜大学 | 吉田佳典 | ||
| 12:00-13:10 | 昼食 | ||||
| 13:10-13:40 | Ti-17の鍛造とその組織・特性予測 | 神戸製鋼所 | 逸見義男 | ||
| 13:40-14:00 | Ni基合金718の鍛造試作結果   | 大同特殊鋼 | 岡島琢磨 | ||
| 14:00-14:20 | Ni基合金鍛造材の組織予測-予測モジュールの概要とシミュレーション結果 | 名古屋大学 | 湯川伸樹 | ||
| 14:20-14:40 | Alloy 720Liの鍛造および耐力予測シミュレーション | 日立金属 | 石田俊樹 | ||
| 14:40-14:55 | 鍛造シミュレータの活用について | NIMS鍛造PF長 | 木村一弘 | ||
| 14:55-15:10 | コーヒーブレイク | ||||
| 15:10-16:10 | ポスターセッション | ||||
| 16:10-17:10 | パネル討論 ~1500トン鍛造シミュレータを利用した鍛造プロセス研究の展開、企業・大学からの要望~ | モデレーター : NIMS | 村上秀之 | ||
| パネリスト | 日本エアロフォージ | 藤田陽一 | |||
| 神戸製鋼所 | 長田 卓 | ||||
| 日立金属 | 菊池弘明 | ||||
| 大同特殊鋼 | 岡島琢磨 | ||||
| 東京大学 | 柳本 潤 | ||||
| NIMS | 木村 一弘 | ||||
| 17:10-17:15 |  閉会挨拶 | NIMS審議役 | 岸本直樹 | ||
| 17:25-19:10 | 交流会 (第二会議室へ移動) | ||||
関連ファイル・リンク
関連ファイル・リンク
- 構造材料研究拠点(RCSM)
イベント・セミナーデータ
- イベント・セミナー名
- 
                    SIPシンポジウム
                    
                        
 大型精密鍛造シミュレータを用いた革新的新鍛造プロセス開発と材料・プロセスデータベース構築
- 会場
- 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 (NIMS) 
 千現地区 (茨城県つくば市千現1-2-1)
 研究本館1階 第一会議室
- 開催日: 時間
- 
                    2018.12.14
                    
 10:00-17:15
 (交流会 17 : 45-19 : 10)
- 参加料
- 参加費無料 (交流会にご参加の方 : 2000円)
お問い合わせ先
- 
                        構造材料研究拠点 副拠点長 御手洗容子
                        
                                            
 E-Mail: MITARAI.Yoko=nims.go.jp([ = ] を [ @ ] にしてください)
- 運営室
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 
 | 2 
 | 3 
 | 4 
 | |||
| 5 
 | 6 
 | 7 
 | 8 
 | 9 
 | 10 
 | 11 
 | 
| 12 
 | 13 
 | 14 
 | 15 
 | 16 
 | 17 
 | 18 
 | 
| 19 
 | 20 
 | 21 
 | 22 
 | 23 
 | 24 
 | 25 
 | 
| 26 
 | 27 
 | 28 
 | 29 
 | 30 
 | 31 
 | 
