Vol.12 No.2 <3月号>
ナノマテリアル
2012.03.12 発行
未知なるナノマテリアルとの遭遇
    
未知なるマテリアルとの遭遇
ナノマテリアル
ナノマテリアル
未知なるマテリアルとの遭遇
収録内容
ナノマテリアル
- イントロダクション
- 無機ナノシートの合成と応用
- MANA ナノマテリアル分野 MANAコーディネーター
 佐々木高義
- 窒化ホウ素ナノチューブ・ナノシートの高純度創製と応用
- MANA ナノマテリアル分野 無機ナノ構造ユニット ユニット長
 坂東義雄
- 超分子ユニットにおけるナノマテリアル合成
- MANA ナノマテリアル分野 超分子ユニット ユニット長
 有賀克彦
- ナノチューブ、グラフェンの電子顕微鏡内その場物性特性
- MANA ナノマテリアル分野 ナノチューブユニット ユニット長
 ドミトリ・ゴルバーグ
 MANA ナノマテリアル分野 ナノチューブユニット ナノチューブグループ
 三留正則
 MANA ナノマテリアル分野 ナノチューブユニット ナノチューブグループ
 川本直幸
 MANA ポスドク研究員
 タン・ダイミン
 ICYS-MANA研究員
 ウエイ・シャンロン
- ナノマテリアルのデバイス化を目指して
- MANA ナノマテリアル分野 ナノエレクトロニクス材料ユニット
 長田貴弘
 MANA ナノマテリアル分野 ナノエレクトロニクス材料ユニット ユニット長
 知京豊裕
- インタビュー
 新しいもの、新しい材料を生み出していく能力がNIMSの基盤にある
- MANA ナノマテリアル分野コーディネーター
 佐々木高義
RESEARCH HIGHLIGHTS
- 高性能なグラフェンキャパシターの開発
- 先端材料プロセスユニット 一次元ナノ材料グループ グループリーダー
 唐 捷
 先端材料プロセスユニット 一次元ナノ材料グループ
 程 騫
- 高均一量子ドットからの赤色レーザー発振
-  先端的共通技術部門 先端フォトニクス材料ユニット 量子ナノ構造グループ
 間野高明
 先端的共通技術部門 先端フォトニクス材料ユニット 量子ナノ構造グループ
 定 昌史
 先端的共通技術部門 先端フォトニクス材料ユニット 量子ナノ構造グループ
 佐久間 芳樹
 先端的共通技術部門 先端フォトニクス材料ユニット ユニット長 迫田和彰
NIMS NEWS
- つくば医工連携フォーラム2012を開催
- アドバンスト・マテリアルズ誌がMANAを特集
- TXテクノロジー・ショーケース in つくば2012、川添直輝研究員が「総合得点賞」を受賞
- NIMS一般公開のお知らせ
 
                                       
                                        
                 
                
                    