負の屈折現象を生み出す逆進的な光の流れ解明

フィッシュネット型メタマテリアル内部における直接的な光の伝搬解析に初めて成功

2011.06.07


独立行政法人物質・材料研究機構
独立行政法人科学技術振興機構

NIMS 先端フォトニクス材料ユニット 岩長 祐伸 主任研究員は可視から近赤外の光領域で最も注目されているフィッシュネット型メタマテリアルについて理論的な光の伝搬解析を行い、負の屈折現象を可能にする逆進的な光の流れを初めて解明しました。

概要

独立行政法人物質・材料研究機構 (理事長 : 潮田 資勝) の先端フォトニクス材料ユニット (ユニット長 : 迫田 和彰) の岩長 祐伸 主任研究員は可視から近赤外の光領域で最も注目されているフィッシュネット型メタマテリアルについて理論的な光の伝搬解析を行い、負の屈折現象を可能にする逆進的な光の流れを初めて解明しました。この成果により、これまで有効誘電率・透磁率モデルによって説明されてきたメタマテリアルにおける負の屈折現象を直接的、定量的に理解することが可能になりました。今回の研究による理解の深化をもとに負の屈折現象を超解像イメージングや超解像リソグラフィに用いた研究開発の促進が期待されます。なお、本研究は、科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 個人型研究 (さきがけ) 「光の利用と物質材料・生命機能」研究領域 (研究総括 : 増原 宏、奈良先端科学技術大学院大学 教授/台湾国立交通大学 教授) における研究課題「転送光学に基礎をおく超解像顕微鏡とメゾ機構のその場観察」 (研究者 : 岩長 祐伸) の一環として行われました。

「プレス資料中の図3: 絶縁体層中央の電磁エネルギー流。単位胞を示しています。カラーは強度、円錐はベクトルを表しています。入射角度は30°です。入射光は正のx成分をもち、導波路モードは負のx成分の流れを示しています。」の画像

プレス資料中の図3: 絶縁体層中央の電磁エネルギー流。単位胞を示しています。カラーは強度、円錐はベクトルを表しています。入射角度は30°です。入射光は正のx成分をもち、導波路モードは負のx成分の流れを示しています。