- 2002.12.18
-
高効率な酸化チタン光触媒効果を実現 (別ウィンドウで開きます)
現行市販高効率製品を一桁以上上回るアセトアルデヒド分解速度を達成
- 2002.12.03
-
「世界で最小の温度計」としてギネスブックに認定される (別ウィンドウで開きます)
カーボンナノチューブを用いたナノ温度計の開発
- 2002.12.02
-
紫外領域で室温発光する新型窒化ホウ素の合成に成功 (別ウィンドウで開きます)
物理的化学的安定性に優れ、短波長紫外線領域で発光
- 2002.11.05
-
- 2002.10.31
-
FE電子銃を搭載した波長分散型EPMAを開発 (別ウィンドウで開きます)
サブミクロン分析を可能にするFE-EPMAの実用化に成功
- 2002.10.28
-
高効率な小型・薄型AC-DCコンバータを実現 (別ウィンドウで開きます)
ハイパワー圧電材料を高度に積層化することで30W出力圧電トランスを実現
- 2002.10.10
-
水の奇妙な振る舞いを解き明かす、二つの水の臨界点 (別ウィンドウで開きます)
氷の非結晶間転移の不連続性の証明
- 2002.08.23
-
世界最高性能NMR装置でタンパク質のNMR計測を開始 (別ウィンドウで開きます)
機構の920MHz NMRマグネットが理研と日本電子の協力を得て本格稼働
- 2002.07.31
-
- 2002.06.24
-
新しい水素ドーピング法により酸化亜鉛の紫外発光高効率化に成功 (別ウィンドウで開きます)
発光体用半導体材料の効率向上に光
- 2002.06.11
-
- 2002.06.07
-
- 2002.06.06
-
- 2002.05.16
-
650℃で強度2倍・寿命100倍の溶接構造体向け耐熱鋼開発に成功 (別ウィンドウで開きます)
地球温暖化防止の鍵となる夢の発電プラント実現に向け前進
- 2002.04.09
-
- 2002.03.29
-
金属中のナノメータサイズの特殊な構造欠陥の直接観察に世界で初めて成功 (別ウィンドウで開きます)
超微細粒鋼の組織形成機構に新たな知見
- 2002.03.27
-
- 2002.03.22
-
- 2002.03.22
-
固液界面における液体原子の規則化の観察に成功 (別ウィンドウで開きます)
ナノ粒子に閉じこめることによる新物質創製の可能性にむけて
- 2002.02.07
-
ナノ温度計の開発に世界で初めて成功 (別ウィンドウで開きます)
カーボンナノチューブの新しい応用
- 2002.01.30
-
画期的な防食コーティング技術を開発 (別ウィンドウで開きます)
海から鋼を守る強力な皮膜を溶射するだけで実現、化学プラント等にも適用の可能性