2008年 情報
-
2008.12.18
-
2008.12.11
-
2008.12.10
-
2008.12.08
‘生命の起源’有機分子は隕石の海洋爆撃によって生成した !
固体炭素・鉄・水・窒素ガスからの生物有機分子の生成を衝撃実験で証明 -
2008.11.27
イノベーションつくば2008開催について
創る技術と観る・測る技術の融合 -
2008.11.26
人手をかけずに使用済電子機器から「都市鉱石」を製造
発想の転換で小型分散処理に適する簡便なリサイクル手法を開発 -
2008.11.05
-
2008.10.27
-
2008.10.23
国立大学法人名古屋工業大学と独立行政法人物質・材料研究機構との連携協力協定の締結について
セラミックス研究教育の充実による人材育成の強化及び新材料開発による社会貢献に向けて -
2008.10.17
‘単原子ペン’によるナノパターニングに初めて成功
ドーパントの単原子位置制御に道 -
2008.10.17
酸化物系超伝導NMR装置を用いて、世界で初めてタンパク質の高分解能NMR計測に成功
930MHz 高分解能NMRマグネットの稼働開始 -
2008.10.09
-
2008.09.30
-
2008.09.09
分子ワイヤを使った多値レベルトランジスタを開発
将来の分子素子・分子配線の開拓 -
2008.09.04
BN/Siヘテロダイオード太陽電池の試作に成功 !
世界初・耐久性に優れ宇宙でも活躍・将来は透明太陽電池も -
2008.08.01
-
2008.07.28
-
2008.07.16
ナノテクノロジー人材育成事業にNIMSの大型研究施設を活用
筑波大学と連携し体験型授業を明日から開講 -
2008.07.16
「NIMS - トヨタ次世代自動車材料研究センター」を開設
基本現象メカニズムの解明と基盤技術開発を目指して -
2008.07.10
可視光で高活性な新規光触媒の開発に成功
室内での実用も視野に -
2008.06.16
-
2008.06.09
メソポーラス金属の大細孔径化に成功
メソポーラス金属の新展開、金属ナノ構造への新たな提案 -
2008.05.30
微小球を並べて作るマイクロ分波器
自己組織化プロセスを用いた集積回路の光配線 -
-
2008.05.23
超微細結晶粒鋼の靭性の逆温度依存性を発見
超高強度で衝撃に強い -
2008.05.21
高強度・高成形性超鉄鋼ワイヤーの連続生産を可能にする温間多方向コンパクト圧延プロセスの開発
超鉄鋼マイクロネジ10万個量産化試作に成功。部品製造時の二酸化炭素ガス排出量大幅削減の可能性 -
2008.05.16
-
2008.05.01
-
2008.05.01
-
2008.04.20
-
2008.04.18
-
-
2008.04.14
電子ペーパーのマルチカラー化に成功
エレクトロクロミック表示デバイスによるブレークスルー -
2008.04.01
-
2008.03.28
メソポーラス金属ファイバーの合成に成功
シリカから金属へ、メソポーラス物質の新展開 -
2008.03.26
都市鉱山発掘、人工鉱石化リサイクルを提案
リサイクルの中間工程への技術投入で資源の見えるリサイクルチェーン作りを -
2008.03.25
共振器なしで高出力緑色レーザーを発生
レーザーシアターからレーザー加工も視野に -
2008.03.19
液晶バックライト用の白色LEDの試作に成功
液晶ディスプレイの色再現性が向上 -
2008.03.19
中性子で微粒子の配向過程を解明
中性子回折で実現したセラミックス微粒子配向過程の直接観察 -
2008.03.13
超高分子量ポリエチレンのコーティング法を開発
産業用構造材料の耐環境性能向上や表面機能化に大きな可能性 -
2008.02.14
コンビナトリアル装置の製造・販売、材料ライブラリー提供サービス及び知財戦略の会社設立
物質・材料研究機構 (NIMS) 認定ベンチャー -
2008.02.04
キトサンを用いた細胞培養基材のサンプル提供開始
物材機構と都神経研・北海道曹達・プライマリーセルによる共同開発品 -
2008.01.23
フラーレンから超撥水素材を開発
フラーレンの階層的組織化のみで発現するハスの葉模倣の水をはじく機能 -
2008.01.18
プラズモン共鳴を利用した新しい赤外光源の開発に成功
ナノ構造による熱放射制御が高効率な環境測定への道を拓く -
2008.01.11
わが国の都市鉱山は世界有数の資源国に匹敵
わが国に蓄積された都市鉱山の規模を計算 -
2008.01.11
地球環境問題の世界的貢献にわが国の材料技術を
洞爺湖サミットにむけ、環境・エネルギー問題に応える材料技術の底力をアピールする一連の企画をNIMSがスタート