2007年 情報
-
2007.12.06
-
2007.12.04
-
2007.11.29
-
2007.11.07
-
2007.11.05
超強磁場プロセスで実現されたメソチャネルの垂直配向
強磁場が作用する反磁性物質への磁場効果 -
2007.10.29
結晶中の原子列を元素別に可視化
先端電子顕微鏡を用い、原子列毎に元素分析することに成功 -
2007.10.25
薄さ2mmのエレクトロクロミック表示デバイス
先端電子顕微鏡を用い、原子列毎に元素分析することに成功 -
2007.10.24
元素戦略アウトルックを発行
元素資源に関する問題の把握とNIMSにおける取り組みを俯瞰 -
2007.10.22
ナノハーフメタルの開発に成功
スピン流伝送の可能性 -
2007.10.15
ナノシートをシード層に用いた各種結晶薄膜の配向成長
非常に平滑・高結晶性のシード層を様々な基材の上に室温で作製可能 -
2007.10.11
産独連携のバイオイメージングラボを開設
物質・材料研究機構 (NIMS) とライカマイクロシステムズによる共同運営 -
2007.10.03
独立行政法人 物質・材料研究機構発ベンチャー2社 - 株式会社オキサイドと株式会社SWING - が資本提携
株式会社オキサイドは2009年春以降に上場を目指す -
2007.09.28
-
2007.09.12
-
2007.09.07
-
2007.09.05
コンビナトリアルスパッタコーティングシステム
コーティング特性の最適化に有力なツール -
2007.09.03
III-V族半導体中のドーピング原子からエネルギーのそろった単一光子の発生に世界で初めて成功
III-V族半導体の等電子トラップからの単一光子発生を実証 -
2007.08.28
-
2007.08.27
衝撃に強い1500メガパスカル級低合金鋼の開発に成功
容易には折れない木材のような高強度棒材の開発 -
2007.08.17
-
2007.08.17
シリコン上に非線形光学デバイスを実現
ハイブリッドシリコンフォトニクスへの一歩 -
2007.08.06
シャボン膜を利用するナノスケール無機自立膜の製造
従来のリソグラフィー法とは異なる簡便なプロセスを実現 -
2007.07.06
持続可能な資源利用には資源使用総量の1/8化が必要
資源消費の将来予測から持続可能な資源利用のあり方を量的に示す -
2007.07.06
-
2007.07.04
-
2007.06.12
金属イオンの析出・溶解を利用した超小型スイッチの動作電圧を改善
新材料の採用により信頼性も向上 -
2007.06.08
1km級超伝導線材に高品質銅を高速複合する新しいメッキ技術の開発に成功
ニオブ・アルミ線材の安定化用バイパス大電流導体 -
2007.06.06
-
-
2007.05.18
-
2007.04.27
-
2007.04.10
NIMS発 第2号参考物質
標準物質等の認証及び配布のお知らせ -
2007.03.26
FED用の青色蛍光体の開発に成功
次世代薄型テレビの耐久性向上 -
2007.03.22
単層でマルチカラーを表示できるエレクトロクロミック材料
電子ペーパーのフルカラー化へのブレークスルー -
2007.03.15
電気伝導率の高いカーボンナノチューブの簡便な合成法の発見
ナノ配線や透明電極への応用を目指して -
2007.02.15
2050年までに世界的な資源制約の壁
各種金属資源の将来消費予測を実施、 消費量が2050年までに現有埋蔵量の数倍を超えてしまう金属が多数あることを指摘 -
2007.01.25
IMECとNIMSがバイオデバイス、半導体材料分野での研究協力協定を締結
ヨーロッパの先端半導体研究所と研究協力体制を確立し、バイオデバイス技術と半導体材料の開発を目指す