2006年 情報
-
2006.12.22
東大 - NIMSの連携でナノバイオイノベーションが動く
国立大学法人東京大学・独立行政法人物質・材料研究機構 連携協力協定の締結について -
2006.12.20
-
2006.12.15
NMR用装置の設計・製造・販売の会社設立
物質・材料研究機構 (NIMS) 認定ベンチャー -
2006.12.12
第5回ナノテクノロジー総合シンポジウム (JAPAN NANO 2007) 開催について
文部科学省ナノテクノロジー総合支援プロジェクト -
2006.12.12
高性能光触媒コート膜の開発
室内での実用も視野に -
2006.12.06
-
2006.12.01
歪ガラス合金に形状記憶効果を発見
形状記憶合金の常識を覆す -
2006.11.07
-
2006.11.07
第4回分野横断スクール「ナノバイオスクール」の開催について
文部科学省ナノテクノロジー総合支援プロジェクト -
2006.10.24
-
2006.10.06
被削性の悪いステンレス鋼に朗報
切削性が20%以上も向上し、高速切削が可能、しかも耐食性も劣化せず、環境にやさしい、硫黄も鉛も含まないh-BN快削ステンレス鋼 -
2006.09.14
世界で初めてカーボンナノチューブ表面にアミロイド構造体を形成・確認
狂牛病、アルツハイマー病などのタンパク質変性現象解明と無機 - 生体物質複合ナノデバイスの創製 -
2006.09.13
金属原子ワイヤーの中の電子が引き起こす音響波的な波
究極のワイヤーに生ずる低次元プラズモンの物性を解明 -
2006.09.06
液中分子ジェットで有機分子のナノオーダー配列固定
分子デバイス創製への新たな手法 -
2006.08.23
-
2006.07.25
室温で液状のフラーレン
溶剤を用いない液状ナノカーボン (フラーレン) のマテリアル化に指針 -
2006.07.14
-
2006.07.14
超高温高圧法による新規リチウムマンガン酸化物の合成に成功
リチウムイオン二次電池正極材料探索に新手法 -
2006.07.14
-
2006.06.30
-
2006.05.10
新製法ニオブ・アルミ線材の長尺化と実規模コイル化に成功
世界最高の19.5テスラ (絶対温度4.2度) を発生 -
-
2006.05.09
文部科学省第一回ナノバイオサマースクール「生命現象を知る」の開催について
事業名称 : ナノテクノロジーサマースクール領域Ⅱ : ナノバイオ領域 -
2006.05.09
文部科学省第二回ナノテクノロジーサマースクール「量子効果素子の物理」の開催について
事業名称 : ナノテクノロジーサマースクール領域Ⅰ : ナノIT領域 -
2006.04.28
タンパク質を捕まえる濾紙
ピコモル濃度のタンパク質を簡便に検出することに成功 -
2006.04.24
NIMS発 第1号参考物質
標準物質等の認証及び配布のお知らせ -
2006.04.18
-
2006.04.01
-
2006.03.27
世界初 ! 分子の並びかえの様子を直接見た
ナノテクノロジーの究極の技術の一つを実現 -
2006.03.17
粉末から単結晶の情報を得る
強磁場を用いた微結晶の三軸配向 -
2006.03.17
発泡チタンの医療応用研究に着手
人工関節や人工歯根の表面処理法を開発 -
2006.03.17
量子コンピュータ素子の性能評価に世界で初めて成功
励起子のデコヒーレンス時間の直接観測 -
2006.03.16
白色LED用の青色蛍光体の開発に成功
太陽光に近い自然な照明が実現 -
2006.03.14
ダイヤモンド紫外線センサーを用いた火災検知システムの開発に成功
煙や熱探知より迅速に火災を発見できる火災警報システムを実現 -
2006.02.27
究極の薄さを持つ高誘電体ナノ材料
低コストの室温溶液プロセスで次世代high-k素子 -
2006.02.07
療用生体吸収性マグネシウム合金の開発に着手
安全性が高く吸収速度や強度の選択が可能に